ページ

2012年1月31日火曜日

冬の風物詩 3

白、灰色そして時々水色。冬の色ならではの色彩です。
昨日から今日にかけて目まぐるしく変化する景色は、日本語では「猫の目」に例えます。
英語ではそう使わないようですが、どなたかはまり表現をご存知でしょうか?
日本語のように「猫の目」のように変化するお天気だと....。

2012年1月30日月曜日

朝の陽射し

今朝はなんと素晴らしい陽が降り注ぐ朝です。しかし、路面は凍って、運転するには要注意!用心してゆっくりと走らせます。
この陽射しで、路面の凍結を融かしきって欲しいものです。

2012年1月29日日曜日

冬の風物詩2

低温で雪が降り積もり、まるで冷蔵庫にいるような日が続きます。融雪がなければ、圧雪路となって歩行も運転も困難でしょう。
我が家の近辺は消雪装置が完備されているお陰で、過酷な雪との葛藤はありません。
しかし、こんな日は運転をしたくはありません。家に閉じこもって、暖を取るのが一番です。
先日ありついた冬ならではのご馳走に想いをはせながら、寒さをしのぎます。寒ければ寒いほど身が引き締まり美味しい魚は、冬ならではの味覚ですから....。鉄火丼、鉄が火入れされたように赤い身のマグロのとろを堪能しましたっけ。

2012年1月28日土曜日

冬の風物詩

雪が降り止まず、どんどん積もります。
雪が積もった歩道は歩きにくく、スリップしやすく困難でした。
今日は、同級生達との新年会です。
歩きながら、冬の風物詩を堪能しています。

2012年1月27日金曜日

大雪

今週末から来週にかけて大雪になります。今週でピークであってほしいのですが、この寒波暫くは居座りそうです。
雪との共存、活雪を考えなければいけませんね。雪を活用することは、スキーやスノーボードなどの屋外スポーツ以外は思いつきませんが、ウィンタースポーツは、それを享受する人にはたまりませんね。
私はむしろ、雪の露天風呂を楽しみたいです。

2012年1月26日木曜日

庇護者2

本日のリトルチャロに2 エピソード42 パート3 を聴いて思ったこと。

以前に言ったように、ドレッドとカノンはチャロにとっては理想的な庇護者と言えます。決して作り話の中のできたストーリーというばかりではなく、現実の中でも存在すると思うのです。
考えてみると、過去にも現在でも私の周りには私を護ってくれる人々がいました。そして、今度は私が誰かの庇護者になり得るのです。
これからの人生は、ドレッドの強くて逞しい心、カノンの優しく辛抱強い心を見習って、見守りの心を育てて行きたいものです。
私たちの魂は、無意識の領域で繋がっていると感じるからです。誰かのために役立つ生き方をできる限り習っていきたいと思います。

2012年1月25日水曜日

午後の紅茶

今日は、雪が降りしきり、時折り空が明るくなり、一日のうちに、変化めまぐるしい日でした。
午後には、和菓子でティータイムしました。 一つは、「芽吹き」もう一つは、「雪囲い」というお菓子です。
外は、凍える寒さでしたが、ホットでスウィートなひと時を過ごしました。

2012年1月24日火曜日

気象予報


天気予報(引用)
この先の気圧配置の予想は、当面、強弱はあっても概ね「冬型」が続く見通しです。
日本付近ではしばらく寒気の流れ込みが続くため、
「大雪や猛ふぶきなどの荒れた天気」(北日本や日本海側、一部太平洋側の山地が中心)
「厳しい寒さ」(全国的に) が長引いてしまうおそれがあります。

突然にひと晩でものすごく雪が増えるようないわば「短期型」というよりは、
比較的しっかりとした雪が降り続いて積雪の量がどんどん増え、
その結果、1~2週間後にはかなりの積雪になっているという「長期型」の地域が多いかもしれません。
(もちろん、冬型気圧配置が強まるタイミングや局地的には、
 急激に雪が増え、いっそう災害が起こりやすくなることも十分に考えられます。)

先週末の1か月予報の資料では、来週はさらに強い寒気が流れ込んでくる気配もあり、今週から来週にかけては、雪や低温による災害に十分に注意を払っていただきたいと思います。
屋根から落ちる雪や除雪作業中の事故には、特段にご注意いただきたいところです。(引用終了)

寒さの峠が越えたら、芽吹く春がもうすぐやってきます。

2012年1月23日月曜日

庇護者

昨年の今頃、リトルチャロ2 「庇護者」を聴いて大変に感動したことを覚えています。
庇護者であるドレッドとカノンはチャロの保護者として欠かせない重要な登場人物です。
「こんなところで、お前に出くわすとは夢にも思わなかった」
と、低音で渋い聞き覚えのある声がドレッドだったのです。チャロが泣き出すや否や、私も目に涙がどっと溢れてきました。
まさか、ドレッドが再び現れるとは思いもしませんでした。
カノンもまた同じ章で登場してきたことにも心が躍動しました。
今週のチャロで、また感動に巡り会えたことに感謝したい気持ちです。

2012年1月21日土曜日

Song book

アンジェラアキがパーソナリティーを務める番組「song book」はとても気に入っている番組です。
今夜はジャニスイアンの「Will you dance?」でした。
ジャニスイアンの歌は大好きです。特に「Love is blind」は、カラオケでよく歌っていました。
彼女の歌詞はメッセージ性があり、印象的です。アンジェラアキが言うには、この「will you dance?」はフォトショット的な歌詞であると。全くその通り!ひと時の楽しい時間でした。

2012年1月20日金曜日

誰かの心の中の不満

「最近、ママさんは忙しそうだし、道路は濡れているから、身体が汚れるし水はねするので、あまり散歩にも連れてってもらえない...。私って足が短いから体が地面にすぐについちゃうのね!だから、冬のライフスタイルはもっぱら、おこたの中で丸くなってるのよ。だからまた太っちゃったみたい...。
それで、おやつは控えめに。待て...!と言われも、ちゃんと待てるのです。」

マリの心の中を読んだら、こうなりました。


2012年1月18日水曜日

大寒

一年のうちでもっとも寒い季節大寒。
1月20日頃から約2週間ばかり、2月4日の立春まで、暦の上ではそう言われています。
けれど、寒さの峠を越えると思うと気持ちが緩みます。朝夕の日の出は早まり、日の入りは遅くなるからでしょうか...出口が見えたトンネルのように、希望で満たされます。
待ち遠しい春が来るまで、もうちょっとの辛抱です。

2012年1月17日火曜日

Cosmic Front

ホーキング博士は、宇宙における地球の誕生はたまたま起きた出来事であると語っていました。私たちの身体は、宇宙の材料と同じ物質でできているともいい、それはつまり、人類の生命体は宇宙の一部であるということであり、運命共同体なのです。
宇宙には、私たちと同じような銀河の存在があるそうです。私たちのかけがえのない星を大切に、守っていかなくてはと思います。

2012年1月16日月曜日

テレビ番組

今日から連夜楽しみにしているテレビ番組を紹介します。
まず今夜は、「ワイルドライフ」今回はゴリラの生態や家族の絆を探る番組です。人間の祖先のルーツを知る上で彼らの生態系は貴重だと思います。人類の未来を読み取ることができるのではないでしょうか。
二番目は「コズミックフロント」ホーキング博士が宇宙の誕生から今までの人類の歴史を語ってくれます。かつて聞いたことがあるのですが、天文学を学ぶと地上から戦争が無くなると...。
宇宙の規模でとらえたなら、殺し合いの戦争はナンセンスですね。
三番目は、「ためしてガッテン」です。今回はもの忘れに効く薬があったなんて...ですって!
これら、観るも観ないもご自由に(^_-)

2012年1月15日日曜日

蝶々夫人

今日は、テレビ番組で「蝶々さん」を観ました。これはオペラで有名で名高い蝶々夫人の生涯を小説に書き下ろした市川森一氏の著書をテレビ番組にしたものです。しかし、彼は昨年、放映される前に亡くなられましたことはたいへんに残念です。
私が今回テレビ放映をたまたま観たのは、3度目の放送になりますが、初めて観ることができました。
ドラマの中では、
「恋の至極は忍恋と見たて候」
武士道の葉隠れに基づく術が説かれていました。お蝶さんは、武士道精神を象徴する最後の娘であると語られていました。

2012年1月13日金曜日

長寿の心得

私が尊敬する年配者の家で見つけた洒落た句があります。
以下、長寿の心得です。

2012年1月12日木曜日

蕎麦ランチ

私は麺類が好きで、毎日食べても飽きません。ラーメン、うどん、そば、スパゲッティ等々、何でも好きですが、最近は健康に留意して食べるとなると、一番は、そばです。但し、アレルギーがない方に限りお勧めします。
今日は蕎麦づくしランチを食べました。山菜、大根おろし、ヤマイモすりおろしがトッピングされ、4品の天ぷら付きです。
これで997円なり。お手頃でしょう?いかがですか?

2012年1月11日水曜日

忘れられた予約

図書館から6カ月も前に予約した本のメールが届きました。予約したことすら忘れ、借りることをすでに諦めていました。
その本は出版された当初、書評が良かったので興味を持ちましたが、発売早々の本は、ハードカバーで、重い上、高いので買うことはないのです。大抵、文庫本で再発売された時に買うことが多いのですが、1Q84 三巻だけは例外的に発売された即日に買いました。しかし、もう分厚い本はもう手元にはありません。
冬休みが終わった今からハードカバーの本を読み始めなければなりません。できることなら、冬休みの間にゆっくり読みたかったものです。

2012年1月10日火曜日

ひとりと孤独

「ひとりでいることは、孤独であることではない」

Dr.Pillay が著書の中でこう言っています。

「私の実践してきた中で、高い習得効果を得ている人々は、自分自身で楽しむ方法を心得ていることを発見しました。それはつまり、彼らが孤独を意識することより、自分がどのように成功するかということに 関心を示していることが顕著に表れています。
簡単にいえば、秀でた技術の習得を目指すのであれば、実践が必要であり、実践はひとりの時間を必要とするといことになります。」

そういえば、マラソンランナーはじめ、アスリートたちは、ひとりで闘っていますが、決して孤独ではなく、高い目標に向かっていますものね。

2012年1月8日日曜日

雲の形

今日の雲はユニークな形をしていました。煙突から煙が出ているようにみえるし、あるいは誰かが歩いているようにも見えます。
雲を見ていると色々な事を考えます。

2012年1月7日土曜日

「ベンジャミンバトン」が好きな理由

昨日はテレビで「ベンジャミンバトン」の映画の再放送がありました。この映画は数年前に上映されましたが、心に残る好きな映画のひとつです。
生まれたのが80歳の老人の身体で、年々若くなっていき、0歳で亡くなるという数奇な人生の男の物語です。
愛と悲哀に満ちたファンタジーなドラマといえます。
私が涙を抑えきれなかったのは、ベンジャミンが自分が年々若くなる故に娘のための相応しい父親になれないことを理由に、家族から去る決意をした時です。
しかし、彼は最後には0歳の時には、愛する人、デイジーの腕に抱かれながら亡くなっていったのには感動しました。デイジーは、ベンジャミンを心から愛していました。
この映画から人はそれぞれに違っているけれど、真実の純粋で至高の愛は、愛し合うもの同士は繋がっているのだという感がしました。

2012年1月6日金曜日

新春の膳

今日はまだ外は真冬の寒さですが、新春のランチを味わいました。題して、「新春の膳」本当の春までにはまだ時間かかりそうですが、食後はお腹の中は暖かな春が訪れたような気分でした。
小料理屋の腕のいい女将さんのご馳走に舌鼓をうった今日のランチタイムでした。

2012年1月5日木曜日

発明の母

雪に閉ざされた日々を毛糸と手仕事で物作りに専念しました。
ウォーキングの時にiPhoneを首からぶら下げるホルダーが欲しかったので、タイムや距離、音楽も提供してくれる良き友と共に歩くという発想から作ることにしました。
必要とあれば知恵を絞って試行錯誤しながら、ついに完成しました。同じ毛糸のマフラーも一緒です。
早速、雪道でも喜んで散歩に出かけることができました。
我ながら、手作りの実感を暖かく味わっています。そして、次の名言をひとつ....
「必要は発明の母である」至言でしょ?


2012年1月4日水曜日

ライトアップ

昨日から、2日間のオフを明け今年初めての夜間ウォーキングを開始しました。久しぶりだったので、足を伸ばして片道20分コースで行きました。到達地点は、冬季イルミネーションで飾ってある公園です。
今まで見た中で最も魅惑的なライトアップでしたので、しばし足を止めて見入っていました。とても幸せな気分になり夢の中にいるようでした。
これで満足感で正月休みを終えることができました。

2012年1月3日火曜日

駅伝

お正月の恒例の行事は3日間駅伝を観ることです。特に2~3日の大学別箱根駅伝は注目していました。柏原選手率いる東洋大学が昨年の雪辱をどうリベンジするかが楽しみでした。彼は「山の神」と呼ばれる山登りの達人です。案の定、柏原選手のみならず、メンバーはみごとなレースで、個人の競技も圧巻でした。
それにしても、競技に勝てなかったチームやそれなりの力が及ばなかったチームにもお疲れ様と労いの大きな拍手声援を送りたいと思います。彼らのような競技選手たちは、普通ではない日常を送り、プレッシャーや自分の弱さと常に闘ってきたことでしょう。ごく一部の選抜された厳しい環境の選手たちに、人生の試練を乗り越える選手であってもらいたいと心より願います。来年も活躍を期待します。

初夢

2012年の初夢を思い出そうと思っても、霧の中に消えて行き思い出せません。初夢がどのようだったかどうかうかを占うことはありませんが、ただ自分の奥底の潜在意識に興味があるのです。自分は何がしたいのか、何に何になりたいのか、自分は何者か...等々。
今年の一歩を愛しさと喜びで飾っていきたいと思います。

2012年1月1日日曜日

新春の小さな決意

新年おめでとうございます。
皆様の新春がご家族や愛する人々と楽しく過ごされていることを願っています。
私の新年は特なものではなく、例年のお正月よりも穏やかな緩い日でした。
新年の決意として今年は時間とエネルギー節約の具体的な方法を少し心にとどめました。
第一に、脱クルマで、できるだけ歩くこと。
第二に、不用な物は買わない、衝動買いをしないこと。
第三に、不使用な物を捨てる、衣服、録画テープ、書籍など、まずは私の部屋から処分していくこと。
そうすることによって、羽のように身軽になり、空も飛べるかも...。
今夜の初夢は、鳥になって空を羽ばたいているかもしれません。