ページ

2011年2月28日月曜日

世界で二番目の金持ちの格言

ある友人からプレゼンテーションファイルが送られてきました。それは、CNBSがインタビューした、世界で二番目の金持ちであり、総額3兆円超の慈善事業に寄付した、ウォーレン・バッフェットの記事です。彼の人生訓を読んで、すばらしく、啓発される点がありましたので、ここに紹介したいと思います。

彼は11歳の時、初めて株を購入して始めたのが遅すぎたことを後悔した。その当時、株はたいへん安かった。
あなたの子供に、投資を勧めなさい。

14歳で新聞配達で貯めたお金で牧場を買った。人は貯めたお金でいろいろな物を買うことができる。
あなたの子供に商売することを勧めなさい。

彼は、未だに50年前、結婚後に購入した3ベッドルームハウスに住んでいます。彼いわく、この家は彼の要望を満たす家だそうだ。壁もフェンスもない。不必要なものを買ってはいけない。
あなたの子供に、同様に考えて行動するよう教えなさい。

彼は何処へでも自分で運転して出かける。運転手、ボディーガードはつけない。自分自身で生きなさい。自分の資質を大切にしなさい。

彼は決してプライベートジェットを使用しない。彼自身大きな航空会社を所有していても。彼はいつも物事をお経済的に処理する事を考えている。

彼の投資会社、バークシャーハスウェーは、63の会社を有している。毎年一回、彼は各代表取締役社長に手紙を出す。年頭の目標を明確にする。定期的な会議や電話連絡をけっしてしない。的確な仕事を適切な人に対して行う。

彼は社長たちに二つの規則と確認事項のみ
提示する。
Rule1. 債権者に損益をあたえない。
Rule2. Rule1をわすれないこと。
目標を設定して、皆がその目標を見失わないように常に確認する。

バッフェット氏は、携帯電話を持たないし、オフィスにはコンピューターを置かない。

上流社会の活動には参加せず、家にあっては、ポップコーンを作り、テレビを観る。
決して見栄をはってはいけない。常にありのままの自分を保ち、何事も喜んですることだ。

五年前に、彼は世界一金持ちのビルゲイツと会う機会があった。ビルは最初、ウォーレンと自分は全く正反対の人間なので、30分ほどの予定であったが、結局は、10時間に及ぶ会談になった。最終的に、ビルはウォーレンの信望者となった。

若者へのアドバイス

簡素に生きなさい。他の人が言うことにに従うことなく、自分が正しいと思ったことにことに耳を傾け行動しなさい。
クレジットカードを避け、自分自身に投資しなさい。但し、次のことを銘記しなさい。

ブランド志向にならないこと。自分が快適だと思うものを身につけなさい。
不必要なものにお金を費やすことがないように。本当に必要な物だけにお金を使いなさい。所詮、あなたの人生なのだから、他の人に左右されることはないのだ。

最高に幸福者とは、必ずしも最良な物を持つとは限らない。自分が人生で獲得したことのみを土台としている人である。
自分の人生を自分で選択し築いていきましょう。

2011年2月27日日曜日

早朝の地震


今朝、明け方2回の地震がありました。
初めの揺れは、午前2時19分、岐阜県飛騨地方を震源とするマグニチュード4.9でした。就寝中でしたが、目が覚めて揺れているのをベットの中で、ふとんをかぶって耐えていました。しかし、あまり深刻に考えず、そのまま眠りに就きました。

それから約3時間後、午前5時38分に2回目の地震がありました。震源は同じく飛騨地方で、マグニチュード5.4でした。今度は、本当に恐ろしくなり、目を覚ましたまま、しかし起き上がらずに考えてしまいました。この後に備えてどうするべきか・・・・・。そんな中で、ニュージーランドの地震の凄まじさを疑似体験ように感じながら、多くの被災者、けが人、そして未だ安否不明の人々のことを思わざるをえませんでした。

今や、どこへいっても、災害や事故がない安全な地などどこにもありません。
だからこそ、今を生き、そして死ぬまで良く生きることしかないと思うのです。

2011年2月26日土曜日

パンジー

寒がまた、戻ってきました。
今朝は、庭にパッチワークのようにかすかな雪が降り落ちていました。
陽が昇るにつれて、白い島は消えていきました。
晴天であろうが、冷たい雨や降雪であったとしても、フラワーポットに昨年の秋に寄せ植えしたパンジーが花を咲かせています。
ほんとうに、信じられないほど、丈夫で長持ち…たとえ、雪に埋れていたとしても。
パンジーは、冬の偉大な生存者ですが、一方夏の暑さには弱いらしいのです。
ですから、来年の冬もまた花を見たいのであれば、夏の暑さから守ってあげなければなりません。
冬の間、花を咲かせて、楽しませてくれたことに感謝してます\(^o^)/
それゆえ、十分な休憩と、栄養をお返ししたいと思います。

2011年2月25日金曜日

道具としての英語

今日は、英語を楽しく簡単に上達させるコツをひとつ伝授しましょう。
英語上達のためになるコラムを見つけましたので、お知らせします。
英語を話したくとも、身近にネイティブスピーカーがいないことを苦にすることはありません。この方法を実行すれば、今以上に英語のスキルアップが見込めるかもしれません。
とりあえず、チェックしてみてはいかがですか?


-- iPadから送信

2011年2月24日木曜日

春一番

今日は、一日風が吹いていたので、てっきり春一番だと思いましたが、そのような情報は見当たりません。昨年2010年の2月22日に春一番が吹いたというページを間違って読んでいました。

ですから、今日が春一番であるとは、断言できませんが、あとになってそう判断されるかもしれません。
ただ、確実に言えることは、我が家の庭の色彩が、冬の雪色から、レンガ色に変わったことで、厚い氷が溶けて、春になったと言えるでしょう。

2011年2月23日水曜日

クライストチャーチ 、昔と今

悪夢をみているだけならいいのに。
そして、時間を巻き戻せたらいいのに…。


-- iPhoneから送信

2011年2月22日火曜日

地震と打ちあげられたクジラ


ニュージーランドで発生した激震により、クライストチャーチの街が崩壊したという恐ろしい事態になりました。強度の地震が被害を拡大してしていることは残念です。

地震の一日前に、クジラが100頭余り打ちあげられて、衰弱死したことと、今回の地震が何らかの関係があるのかどうかという話があります。
自然界の本能が、危険を察知してそれを避けるための行動だったのか、結局は避けることができませんでした。
私たちもまた、自然の災害から逃れることはできませんが、しかし、建物の崩壊は良いとしても、人々の命運は奪われること、傷つけられることがないようにと願います。

2011年2月21日月曜日

父子再会

ドレッドとベル親子がつらい別れを経験したあとに、出会いそして一緒にずっと暮らしていくことになり安心しました。
記憶をなくしていたベルが、ドレッドにより記憶を取り戻し、嬉しさのあまり泣きじゃくっていました。
そして、ドレッドもまた、ついにベルに誕生プレゼントを渡すことができて、さぞや満足だったことでしょう。
彼らは、幸せに旅立ち、チャロに別れを告げました。

私は、親子の情や絆が断たれた時、如何に痛手を受けるかが想像できます。後悔してもしきれず、生きていくことすら困難に思えることなど…。
ここに、ある父親が子供を亡くした直後の心境を歌ったものがあります。彼は、天国に行って息子を取り戻そうとするのですが、自分はまだ天国に所在しないことを自覚して、現実にもどるのです。

Tears in Heaven 天国の涙 By Eric Clapton
-- iPadから送信

2011年2月20日日曜日

心の瞳

今日は、音楽学校卒業生5人によるスプリングコンサートに行ってきました。彼女たちは、卒業後も共に練習を重ねてきました。
この歌は、オープニングで歌われた、もっとも心に響いた歌です。
私はこの歌詞がたいへんに気に入りました。そのうちに、英訳したいと思います。



-- iPadから送信

2011年2月19日土曜日

北帰行

白鳥たちの北帰行の時期になりました。
富山には、いくつか白鳥の逗留地点があります。私の家からいちばん近い場所に行ってみました。そこは、シーズンは田んぼで稲を収穫しています。冬場は白鳥のために田に水を引いて「白鳥の里」という3カ月の宿を提供しています。
今年最後の白鳥の姿を見に行くと、旅立ちの準備をして、日本のシーズン末のひと時を楽しんでいるかのように見えました。
今度の冬もまた会えますように…さようなら、気をつけて!


-- iPadから送信

2011年2月18日金曜日

サインスピナーって何だろう?

今朝、テレビのニュースで「サインスピナー」という話題を目にしました。それは、一種の広告手段なのです。広告のボードを回したり、踊ったりして、路上で人々の目を引くようにするには、かなりの訓練が必要です。発祥の地は、アメリカ カリフォルニアですが、今ではオーストラリアや韓国でも見られるそうです。日本にも、そのうち上陸して、スピナーが見られるかもしれません。

私は、今日のテクノロジーとは、真逆であるけれど、スローで暖かみのあるボディーランゲージにたいへん意表をつかれました。そして、新しくも古い形の人間技に好感を持ちました。また、その演技に、日本の廃れた「チンドン屋」を思い起こしました。それは、もはや路上では見ることはできませんが、年一回だけ、春に「富山祭り」で見ることができます。今では、僅かな愛好家による特殊芸能として生き残っています。
ともあれ、いつかサインスピナーが見られたらいいなと思います。


-- iPhoneから送信

2011年2月17日木曜日

驚きの歌声

その歌声を聞いたほとんどの人は驚き、そして魅了されてしまいます。わずか、10歳の少女。その名はジャッキー・エバンコ。それは、かのスーザン・ボイル以来の評判でした。


-- iPhoneから送信

2011年2月16日水曜日

うどんと立山

素晴しき日、青空とうどんと立山!
言葉はいらない。ただ今を満喫感謝。

2011年2月15日火曜日

Facebook

私が、Facebookに登録したのは、3年前以上になると思いますが、セキュリティーの面であまり信頼がおけなかったので、利用することなく、とうとうID,Pin も忘れてしまっていました。
しかし、最近、ソーシャルネットワーキングが盛んになり、特にFacebookが話題をさらっています。
「ソーシャルネットワーク」という映画をみました。それは、Facebookをモデルにした設立者ともに、事実のストーリーです。
今やFacebookは、Twitter とエジプトの人々の反政府活動に一役買い、とうとう、独裁政治を倒すことになりました。
ちょうど、私もFacebookを再び復活させましたが、そこで10年ぶりにアメリカの音信不通の友人と出会いました。
少しづつ、忘れないようにコンタクトをとっていこうと思います。

2011年2月14日月曜日

巨大板チョコ型看板設置

大阪のある製菓会社が、同社の板チョコ38万枚分の大きさの巨大板チョコ看板を設置して、その看板を「ビッグミルチ」と名付け、世界最大のプラスチック製広告看板として、ギネス世界記録に申請した。
バレンタインデー商戦の一環として、夜間ライトアップされるとか…。

今日のニュースでは、GNPが中国が日本にとってかわり、アメリカに次いで、世界第二位に達したといいます。
バレンタインデー商戦で、少しでも国内消費活動に拍車がかかればよいですが、このような長引く不況では、回復はそう早くはないでしょうね。



-- iPadから送信

2011年2月13日日曜日

民衆パワーによる改革

 エジプトのおよそ30年にわたるムバラク政権終焉明けてから初日、今後は新たな軍部の方針はイスラエルと平和協定を結び、最終的には、新政府確立させることが課題である。反政府支持者たちは、未だにムバラク政権を倒したことに、勝利の喜びに酔いしれている一方、国を民主国家に導くよう、期待の声が報道されている。(時事通信社)

...............................................................................

『自然に帰依した生活様式は、自然から搾取することはしない。つまり、環境を自分たちのいいように変えなかったということだ。』

エジプト考古学の専門家である吉村氏は著書の「古代エジプトの人生の遺産」にて、古代文明を築いてきたエジプト人が自然との共存、謙虚で、驕り高ぶることがない生活をしてきたことをこの様に語っています。
今後のエジプトの民主化に期待したいと思います。

2011年2月12日土曜日

チャロの歌声コンサート?

チャロの声こと、純名里沙さんのコンサートへ行ってきました。
彼女は、本業は歌手で、元々は女性ばかりの宝塚歌劇団出身です。
彼女、古典のオペラから、現代のミュージカルまで歌い、熟練した歌唱力、のびやかな音声が印象的でした。
今後、彼女がますます活躍され、人気が増していくことを期待してます。そして、チャロ同様に、彼女を応援したい気持ちになりました。

彼女の映像をお見せできないのが残念ですが、彼女のカバーした歌の素晴らしい元歌を取り上げます。
その歌をプロデューサーが企画して、「モナリザ、モナリザ」の箇所を「ジュンナリサ、ジュンナリサ」と歌わせたのは、とても興みがありました。


-- iPadから送信

2011年2月11日金曜日

生きるべきか、死すべきか…

人生は、生まれて以来、死に向かって生きている。
ある人は、自分の人生を生かすために生きるという。
またある人は、人生の最期を迎えるために生きているという。
彼らは、ただ人生を楽しむために生きるという。

しかし私は、最後の瞬間まで生きるために今を生きる。
人生を歩いて進むも、車で行くも、各駅停車の列車、特急に乗るも、または空路で行くこともあるであろう。
人の生活はだんだんスピード化しているが、時間は決して変わらず、終わることがない。

人生に与えられた時間は、人により様々である。
私は人生の年数にこだわらない。
むしろ、時間的長さより質によりこだわる。
いかに、貴重な時間を過ごすか、である。

私は今、織田信長の言葉が心に残る。
彼は、思いがけず、腹心の武将の奇襲にあった。
彼は、最期の言葉を放った。
「私の屍を髪一本、骨ひとかけら残してはならぬ」と。
(NHK大河ドラマ 「江」第五話より、豊悦の信長はすごかった!)
彼の亡骸は、とうとう見つけられなかった。
自害をする前に彼は自分の年齢が50歳という世を去るには十分であると思った。

彼の全国制覇への野望は、道半ばにして遂げられなかった。
だが、彼は、闘いの中で多くの命を死に追いやってきた。
彼は、もしかしたら、自分をも殺してしまうほどの力を授かってしまったのかもしれない。
一方、彼は未完の悲劇のヒーローであるも、歴史上の重要な人物である。
彼は、閉鎖した社会に風穴を開けるほどの開化を行った。
それ故、彼は歴史に名を残すのであろう。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ドラマの中の壮絶な人生をレビューすることにより、今の現実の豊かさ、安定さに感謝しなければならないと思うのです。
確かに、今とて、ある意味では大変な世の中であるかもしれませんが、相対的には、生命を脅かされることがない限り、幸福であることができます。
しかし絶対的な幸福は、時代や環境によって左右されるものではありませんから、一概には言えないかもしれません。
私の周りの人々の不幸は、不況による経済苦、病苦、家庭不破、それらを包括した心の病 等々。
時代は変わっても、苦悩はいつの世も同じくなのかもしれません。
生きて死んで行く間に、いく度もそうした苦悩を乗り越えて行くのが人間の一生なのですから、
生きる=苦楽を味わう、ことにしましょう。
今日は、心に詰まった泥を吐き出すかのように、支離滅裂に書いてしまいました。


-- iPadから送信



2011年2月9日水曜日

緑の瓶

小さな観葉植物をつちのかわりに、アクアボールに植えてみました。
本当に、春らしく、さわやかな気分になります。
けれど、寒気団がまたやってきて、植物が凍えそうです。
このままだと、葉が色褪せ、枯れてしまいそうなので、暖かい部屋に移すことにしました。
暖房がいらないようになるのは、いつのことやら…(´・_・`)

2011年2月8日火曜日

世界最長寿者

ベッシー・クーパーさんは、114歳と5カ月になり、アメリカジョージア州の老人ホームにて暮らしています。
(2011年2月1日)

長生きの秘訣は、113歳まで仕事(ビジネスを営み)をして、決してジャンクフード(高カロリー、高脂肪のファストフード)などを食べないことだと、アトランタジャーナル地方新聞紙に寄せています。



-- iPhoneから送信

2011年2月7日月曜日

甘王

大きく、真赤な肉厚のイチゴを食べたことはありますか?
今、日本で一番人気のイチゴです。
甘王、その名のごとく、甘味の王様です。
一度味わったら、4キロは走れます…私の考えでは、車がなかったとして、4キロ走って甘王を買いにいくでしょうね。
甘王を使った、いろいろなお菓子が登場していますが、私はやはりー、そのものを練乳でいただくのが好きです。
ぜひお試しあれ!


-- iPadから送信

2011年2月6日日曜日

クールで元気な歌紹介

運転中に、ラジオからリズミカルで、どこか聞きなれたような、心ひかれる歌が流れてきました。
DJが歌手とそのプロフィールを紹介したところ、彼女はスウェーデン人、現地で活躍しているシンガーソングライターで、父親が日本人の日系二世であると。
彼女の顔は、ほとんど日本人でありますが、ほとんど日本語は話せなかったので、(今は日本に住み少々話せるようですが)歌は、英語で歌っています。

その歌が、軽快で、明るい気分にさせてくれるので、思わずさびの部分を口ずさんでいました。
この今の時期、だんだん春が近づいてきて夕方でも明るくなってきた季節にぴったりな曲だと思います。

♪ ~だからね~止められないのよ ♪


おわかりになりましたか?なぜ、聞き覚えがある歌だって・・・
この歌は、あるCMソングに使われているからなんです。

2011年2月5日土曜日

仔犬のマリー

仔犬顏とオトナ顔のマリーを比べてみてください。
当時は、生後2カ月で、600gしかありませんでしたよ。



-- iPadから送信

モデル犬ではなく、犬なんです

マリーは、写真を撮られるのが好きではないのです。
私がカメラを向けるといつでも寝たふりをします。
もう、年なので(7歳)活発ではなく、愛嬌をふりまくこともありません。
ただ、餌には、弱いのです!


-- iPadから送信

2011年2月4日金曜日

試行錯誤

BlogPress をiPhone からテストしていたところ、ようやくわかったことがありました。
それは、iPhoneのフォルダにある写真をブログにアップさせ、ページを完成させた後に、写真をクリックしたら、WebアルバムのPicasaの指定したアルバムに写真がアップされました。これは、ブログ上の写真がPicasaにコピーされたということです。
ところが私は、BlogPress上にて、ブログを作るために、WebアルバムPicasaから写真をブログへコピーできるものだと誤解していたのです。それでは、私が描いていた理想ではなかったので、がっかりしてしまいました。
しかし、私のトラブルに対して助言をくださった方々には、たいへん感謝しております。
当初の希望は叶えられなかったものの、問題解決に至りましたので、ここでご報告させていただきます。
ありがとうございました。

春の香り

グリーン色のスィートピー

友達が花をアレンジしてくれました。普通の赤いスィートピーとは、また異なり、緑色のスィートピーが見えるでしょう。
早春にふさわしく、ステキだと思いませんか?


-- iPhoneから送信

2011年2月3日木曜日

どなたか、お助けを

iPad や iPhone から、ブログに文章と画像を投稿するために、BlogPress をストアーから購入したのですが、自分のWebアルバム Picasa にアクセスできないのです。設定では、フォルダを指定してあるにもかかわらず…。
原因を追求しても、解決には至らず、怒り浸透気味です(`_´)ゞ

どなたか、わかる方がいらっしゃるなら、教えてください。

アプリを設定する際に、選択を間違えたなら、もう一度アプリを削除して、再インストール、再設定してもよいものでしょうか?はじめの注意事項をよく理解しないまま、進めてしてしまったのかもしれませんが…どうか、よろしくお願いします。m(._.)m

2011年2月2日水曜日

iPad 用新アプリ試行

iPad を使いはじめて、ブログへの投稿が、たいへんしやすくなりました。但し、写真の投稿ができなかったため、文章は書いても、写真添付は、家で、コンピューターから編集しなければならなかった点においては、面倒をでした。
しかし、ここで、新しいipad用のコンピューターを介さずに写真を投稿できるアプリを見つけました。
早速、Appleストアで購入、そして今、テストしてみます。さて、どうなりますか…。

2011年2月1日火曜日

春まぢか

猛烈な寒気団がさり、今日は雪に代わって雨が降っています。
気象予報によると、これからは平年より暖かくなるといいます。
これで、凍える寒さから解放されて一安心です。それというのは、ラニーニャ現象という、酷暑と極寒の異常気象を引き起こすのが元凶といわれています。
とにかく、ひとまず、ラニーニャ終焉により、平常に戻れます。